私たちにできる確実なこと、日本を「戦争のできる国にしない」と言いきる人に私たちの一票を! 国を変える一票を!

かわらばん59号

外務省のCEDAWへの拠出金支出停止決定に抗議する……実行委員会
特集:マイナンバーカードから考える電子化の支配する時代
健康保険証の廃止で考えたこと……伊東 輝
紙の保険証を復活せよ……村山千津子
マイナンバーカードは要らない……坂元良江
崩壊する国民皆保険制度(転載)……渡辺眞知子
同意を強制するデジタル監視社会 —「マイナ保険証」は国民IDカード(転載)……小笠原みどり


かわらばん58号

再審法改正に向けて—袴田巌さん再審無罪をうけて、
冤罪事件の背景をふりかえる……伊東 輝
「103 万円の壁」が喧しい中で「高齢単身女性の貧困」を考える……坂元良江
投稿1 政治は誰のもの—飛鳥田市政から思うこと……鈴木忠夫
投稿2 福島原発事故の被害は今も続いている—武藤類子さんの講演から……林 克行
投稿3 SNS選挙に強くなろう……高原伸夫
少女たちに、好きなものを自由に選んでもらう Colabo の能登支援活動……角田由紀子
居心地はよかったけど……でも、いま女子大は必要?……丹羽雅代


かわらばん57号

選挙期間中は市民運動・平和運動はご法度か?……角田由紀子
ART ( 寄稿)美術展《ジュディ・シカゴ:彼女の物語》
「花」以前と 「花」以降のシカゴ……金田由紀子
CINEMA 人身売買・性売買を告発するドキュメンタリー映画
「邪悪なるもの—魂の破壊者たち」……村山千津子
BOOK 書くことを支えに生きたハンセン病療養所の女性たち……三井富美代
合法的女性差別はもう終わったか?……角田由紀子