かわらばんブログ
かわらばん32号
新型コロナを「指定感染症」から外し、医療機関が主体の検査・治療体制の構築を!……伊東秀子 娘からのイタリア便り—新型コロナウィルス(Covid-19)感染症が蔓延したイタリアの暮らしから……横澤喜久子 <投稿集・コロナ禍 […]
かわらばん31号
寄稿 「食料」〜私たちの命のみなもと〜……渡辺眞知子 「今、言わなければならないこと」……坂元良江 シリーズ〈南北朝鮮とわたし〉2 甲午農民戦争と日清戦争……丹羽雅代 お任せメニューと性的同意……角田由紀子 女性革新区長 […]
かわらばん30号
シリーズ<南北朝鮮とわたし>1 日韓・日朝の歴史を学ぶ……伊東 輝 映画:新聞記者望月衣塑子が、今投げかけるものとは ドキュメンタリー映画「i- 新聞記者ドキュメント」を見て考えたこと……坂元良江 99%のための経済政策 […]
メルケル首相の演説(アウシュヴィッツ・ビルケナウ基金)
アウシュヴィッツ・ビルケナウ基金 創立十周年記念式典 ドイツ首相アンゲラ・メルケルの演説 2019年12月6日 大変に力強い、感動的な内容です。 <iframe width=”560″ he […]
かわらばん29号
アイスランドの3人の女性……柳沢由実子 99%のための経済政策フォーラム この1年の活動報告……羽立教江 映画を通してみた女性像「一粒の麦 荻野吟子の生涯」……丹羽雅代 一票で変える女たちの会・Facebook から
かわらばん28号
PDF版かわらばん28号を発行しました。 「戦争への道」辿るTVドキュメンタリーを観て……坂元良江 性暴力が民主主義社会の構築を妨げる……角田由紀子 最近の日韓・日朝関係について考える―二つの集会から……伊東 輝 「米軍 […]
かわらばん27号
PDF版かわらばん27号を発行しました。 沈黙の意思表示—毎月3日に国会議事堂正門前に立って……竹内希衣子 安保法制違憲訴訟・女の会 第8 回口頭弁論と報告会……丹羽雅代 「負い目」に正しく向き合い、変革の力に……河 か […]
「表現の不自由展」及び《平和の碑》展示中止反対ご署名の呼びかけ
多摩美など美大生や大学生、有志の皆さんが署名をたちあげました。(changeのものとは違いますので、もう一度お願いします)拡散もお願いします。 署名・声明文はこちらから -個人的なことは政治的なこと- IKO: 一票 […]
「表現の不自由展・その後」の中止撤回を求める全国行動声明
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動が、「あいちトリエンナーレ2019」が企画展「表現の不自由展・その後」の中止を決定したことに対し、撤回を求める声明を発表しました。拡散をお願いします。 ——R […]
韓国は「敵」なのか
昨今の日韓関係の悪化を憂慮する日本人有志が「声明 韓国は「敵」なのか」を発表し、賛同人を集めています。第一次の締め切りは8月15日。 声明と賛同フォームはこちらから。