かわらばんブログ

大学の姿勢について考える

東京新聞2019年6月28日で、立教大学がカジノ推進の人材育成を掲げる講座をマカオ大学と共催することが報じられた。それによると、この講座はカジノ産業のビジネスセミナーのような内容で「カジノ推進」の政策に呼応しているように […]


あなたの一票を性差別撤廃につなげよう

ジェンダー平等度が世界149カ国中110位と異常に低いのは政治の責任。 財務大臣が「セクハラ罪という罪はない」と発言、6月30日には「ニコニコ動画」での党首討論で、安倍首相が選択的夫婦別姓制度は「経済成長と関わりがない」 […]


かわらばん26号

一番たしかなもの 『僕たちは希望という名の列車に乗った』を観て……平野卿子 99%フォーラム学習会「消費税減税・格差是正の税制改革とくらし安心社会への財政投資で日本経済を再生せよ!」(講師:藤井 聡氏)報告……羽立教江 […]


ミニ講座:消費税を上げずに社会保障財源を生む税制とは

〜身近なお金の問題から政治の歪みを考える〜その2 湖東京至さんに聞く—消費税を上げずに社会保障財源を生む税制とは 2018年11月17日(土) 13:30〜16:00(開場13:00) 私学会館アルカディア市ヶ谷7階 妙 […]


9条は世界の宝 市民と議員のリレートーク

と き:2017年12月5日(火)11:30~13:00 ところ:参議院議員会館 講堂 *11:00より会館ロビーで通行証を配布します。 日本国憲法は、戦争はしないと約束した世界に誇る宝です。衆議院で3分の2の議席を獲得 […]


安倍9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名のための学習会

講師:志田陽子さん(憲法学。武蔵野美術大学教授) 10月26日(木)18:30~20:30 文京区民センター3C会議室(3階) 憲法に自衛隊を明記することが本当に日本の安全につながるのでしょうか? 街頭で人びとに訴えると […]


安倍9条改憲反対!女たちのリレートークと街頭署名。ごいっしょにやりましょう!

安倍首相は、北朝鮮のミサイル発射が続くこの時期を好機ととらえて、衆議院を解散しました。徹底した国会無視の暴挙です。安倍首相の狙いは、「モリ・カケ」問題で増大した国民の不信を逸らし、憲法9条改悪の土台をより強固なものにする […]


集会:浜矩子さんに何でも聞いてみよう

〜身近なお金の問題から政治の歪みを考える〜 2017年8月20日(日) 14:00〜16:00(開場13:30) 私学会館アルカディア市ヶ谷6階 阿蘇 参加費:1000円(定員80名) 日本はいったいどうなるの? 政治も […]


賛同していただいた皆さまへ〜この1年の活動報告、会計報告

一票で変える女たちの会 2016年度活動報告 2016年4月12日〜2017年3月31日 1周年集会 6月15日(水)18時30分〜20時30分 日比谷コンベンションホール 「表現の自由が危ない! 是枝裕和監督に聞くメデ […]


てんでんこカフェ2

『This is JAPAN — 英国保育士が見た日本』を読む 日時:2017年3月20日(月・祝)14:00〜16:30 無料 場所:文京区民会議室4A(文京シビックセンター4F 東京都文京区春日1−16−21)交通: […]